閑散期の賃貸募集
閑散期と言っても、、、、
4月は賃貸マーケットもGWまで動くようですね。
賃貸オーナーにとっては
最後の追い込みの時期ということになります。
私の松戸アパートも2部屋の空室ですが
今週末は、仮申込みが1件入ったようです。
(まだ契約していないのでどうなるか分かりませんが)
未成年の女性のようですが
正社員で経理の仕事をしている方なので
問題無さそうだと判断しました。
もちろん保証会社+親御さんの連帯保証での契約です。
5月中旬から入居希望ということなので
5月日割り分はフリーレントにしてあげました。
無事になんとか保証会社まで通っていただくことを祈るのみです。
これで残り空室は1室になりましたが
募集の細かい調整をしています。
管理会社の掲載写真はOKですが
その他の仲介店が載せている写真がイマイチです。。。
現代はウェブでの反響営業がほぼ100%ですから
賃貸経営は、こういうのを放っておくと反響が来ません。
早速、仲介店へ写真変更を打診しておきました。
これも、、、
写真がイマイチだから変更して!と言ってしまうと
担当者もヘソを曲げてしまうので
伝え方は大切ですね。
これから閑散期に入っていきますから
引き続き、家賃や条件面での調整をしながら
できるかぎり反響を拾えるよう努めようと思います。
自由な人生を手に入れる教科書 おすすめの電子書籍(読み物)です♪