車買い取り額が決まりました
中古車の査定をしてもらった結果、、、
3万円でした。
他社にも査定依頼中ですが、なんせ古い車ですからね。
むしろ、売れる金額が付いただけよかったのかもしれません。
4月の自動車税も車屋さんにて負担してもらえるのは良かった。
車生活をやめれば、車検代10万円前後も払わなくてよくなるし
私のマネーライフがかなり好転します。
新居もいま複数物件を内見中ですが、良いところが決まれば
来月から早速、新生活がスタートできます。
家計の見直しを大胆にやると、気持ちが良いものですね。
一歩一歩前に進めていきます。 自由な人生を手に入れる教科書 おすすめの電子書籍(読み物)です♪
仕事に人生を縛られない生活
今日、マクフライ1983は仕事が休みだったので
ネットの合間に、近くの温泉(といってもほぼ大衆銭湯)に行ってきました。
そしたら、地元のおっちゃん連中がいて
もう定年間近かな?その中の一人がこう言ってました。
「いやー、今日も、俺なあ〜んにもしなかったなあ、はっはっはっ!
でも、まあいいや〜。がつがつしないのが大切。仕事は何がしかあるからな〜」
いやー達観してて、痺れてしまいましたよ、私は。
こんな生活が送れたらいいですね。
さてさて、先日、引っ越し先の物件を見に行ってきました。
そしたら良さそうな物件があったのですが、現在の入居者が来月出るらしく。
見学できなかった部屋がありました。
がしかし、会社の近くに住んでも、贅沢をしなければ家賃は
変わらなそう。というか、むしろ下がるかも。
月末なら、部屋の中も見れるらしく、また休みを利用して行ってきます!
ビバ!ノーカー、ノー車保険生活! 自由な人生を手に入れる教科書 おすすめの電子書籍(読み物)です♪
車の維持費の高さ
私の場合、現在かかっている費用としては、、、
ガソリンが毎月1万円。
保険が毎月5,390円。
車検用の取り置きが月に1万円ほど。
自動車税が年に1回4万円前後。
年間では、合計35万円弱です。
これは手取り給料の10%程度を意味しますから
負担としては大きいですね。
そして、、、最近また車の調子が悪く、エンストが増えました。
おそらくバッテリー、プラグ関係の修理になりそうです。
明日、修理工場に持って行きますが、これはもう車生活を
卒業しなければいけないと思っています。
お金が湯水のごとくあれば利便性を追求しますが
私が家を買わない理由も、こうした維持費のコストが読めないからです。
買い取ってしまったものは、急に故障したり
天災などで価値がゼロになってしまうものがあります。
これが借りているものなら、非常に気が楽です。
使う頻度と、必要性と、代替物がないかを考えて
商品やサービスは購入が必要ということでしょうね。
自由な人生を手に入れる教科書 おすすめの電子書籍(読み物)です♪
今月のローン返済が完了
あと残り、102万円で返済完了です。
完了目標は2014年5月目標ですので
引き続き、がんばって完済したいと思います。
完済後は上記+2.5万円を投資に充てられるので楽しみです。
自由な人生を手に入れる教科書 おすすめの電子書籍(読み物)です♪
固定費削減を本気で考える
今のここの家賃が55,000円です。
※管理費と駐車場も込み
会社の近くに住んで
車を売っぱらえば毎月3万5千円の節約になります。
(ガソリン代月1万、保険月5千円、車検&自動車税&諸経費の月換算2万円)
会社の近くに住めば、今より家賃は1万〜1.5万くらいは上がりますが
結果、最低でも月2万円くらいの節約になります。
その分、自転車を買ったりもあるでしょうが。
月に2万円の節約は大きいですよね。
しかも家も新しくなって心機一転だし、睡眠時間も増えそう。
会社が近くなって、車を売ると、何かデメリットがあるでしょうか??
一時的にかかる費用として、、、
・修繕費(5万円くらい?あとは現在の敷金から充当)
・新居の敷金(6、7万円くらい)
※このあたりは礼金はほぼゼロなのでいったん考えなくてもいいか
★合計 12〜13万円
このくらいは考えておきましょうか。
(借金返済2ヶ月分を、いったん貯蓄に回して、返済を遅らせればなんとかなるかなー)
先月から、固定費削減プロジェクトを進行中!
やっぱりここの負担が一番大きい。
早速、不動産屋に遊びがてら、行ってみようかなと思います。
自由な人生を手に入れる教科書 おすすめの電子書籍(読み物)です♪
花粉症対策で人生が変わる
これほどつらいものはありません。
私が注目しているのは、「レーザー手術」。
フェイスブックで知り合いが、やったみたいですが
効果はいかほどなのでしょうか??
1万円前後でできるみたいなので
私もやってみようか検討中です。
最近、むずむずしてきましたし、もう目前ですね。
レーザーで焼くというのが何とも怖い表現です。
にしても、早くやらないと意味ないですね。
これで投資も仕事も、快適にできれば言うことなしです。 自由な人生を手に入れる教科書 おすすめの電子書籍(読み物)です♪
初めて株取引をスタート!
一日行って、また一日休みだと、精神的に余裕が生まれます。
そして本日
GMOクリック証券ではじめての株スタートです。
借金返済まで1年くらいかかり、その間
投資がお休みになっちゃうと、本当に鬼畜会社生活だけになりますから。
株やるくらいならローン返済しろ!という
つっこみが来そうですが、返済計画はバッチリで、それ以外の純粋な自分のお小遣いの
範囲内でスタートしています。
まずは小さくスタートして、勉強しないと
いざ資金が貯まった時に、すぐに投資判断できませんからね。
小さくスタートしておけば、傷を負っても浅かろう、という訳です。
お昼過ぎまで、いろいろ相場をみていたら、楽しいですね。
ちょっと疲れたので
いったん休憩して、近くの温泉で、リフレッシュしてきます!
自由な人生を手に入れる教科書 おすすめの電子書籍(読み物)です♪
自由の身になるための戦い
投資の話がほとんどありませんね、このブログ。
なぜだろうと考えてみると、至極単純。
来年6月までは、ローン完済(車とか、婚約記念品とか)に追われています。
毎月の返済計画のおかげで、今のところ順調に返済していますが
正直、あと1年ちょっとは、マイナスを±ゼロにするだけの
刺激がない日々です。
まあ今までがマイナス生活だったので
計画性があるだけでも、プラスかなと思いますが。
自由の身になるまでの道は果てしない戦いですが
誘惑に負けず、勉強を怠らないように、いろいろトライ&エラーで行きます。
今日はお休みでした。
明日からまた社畜生活です。
自由な人生を手に入れる教科書 おすすめの電子書籍(読み物)です♪